F1 イタリアGP (第12戦)の感想
あらあら、1月更新しなくて広告でちゃってましたね。 8月はゆっくりして部屋片付けて、9月からあれしよう
コレしようとか考えてたんですけどね。 けっきょく「艦これ」やってて更新しませんでした(爆
で、F1も前回の11戦ベルギーGPの感想もかかずじまいで・・・
ぶっちゃけね、カムイ不在も大きいんですが、チャンピオンシップもベッテルで決まった感強すぎて・・・
レース単体としてもF1なんでMOTO-GPほど緊迫した展開もやはり期待できず、もっぱら来シーズンの去就
に注目してるのが正直なところですね。
今回のモンツアはマッサのスリップでタイムを稼ぐ方法を使い、フェラーリもなりふり構わずに勝ちに来ましたが
うまく働かず、マッサの先行を許す形となり、アロンソは策士策におぼれる形になりましたか。
無線でのやりとりで、アロンソの移籍話に花がさいてるのは面白いですね。
もし、マクラーレンへの移籍が現実になるなら、僕はうれしいですね。 こういってはファンには悪いですが、バトンよりアロンソの方がぜんぜん期待できますから
ペレスはまぁスポンサーでしばらく席はあんたいなんじゃないかな??
今回のレースはアロンソの必死に走りでしたがベッテルにはまったく歯が立ってない印象。 ギアトラブルがなければウェバーにもかわされてたかも?? でしたね
トラブルで後方に沈んだ、ハミルトン、ライコネンの追い上げも良かったですが、やはり前で争ってもらわないと熱くはなれませんね・・・
一番光ってたのはヒュルケンベルグ。 予選3位もとてつもなくすばらしいですが、5位フィニッシュは素晴らしい。 前はレッドブルとフェラーリだけ
グティエレスがアレなんで、マシンの出来がどの程度なのか、まったくわからんのが困りものですが、それを差し引いて素晴らしかったです。
まぁF1だから仕方ないんですが、もうちょっと緊迫感あるレースがみたいなぁ・・・
コレしようとか考えてたんですけどね。 けっきょく「艦これ」やってて更新しませんでした(爆
で、F1も前回の11戦ベルギーGPの感想もかかずじまいで・・・
ぶっちゃけね、カムイ不在も大きいんですが、チャンピオンシップもベッテルで決まった感強すぎて・・・
レース単体としてもF1なんでMOTO-GPほど緊迫した展開もやはり期待できず、もっぱら来シーズンの去就
に注目してるのが正直なところですね。
今回のモンツアはマッサのスリップでタイムを稼ぐ方法を使い、フェラーリもなりふり構わずに勝ちに来ましたが
うまく働かず、マッサの先行を許す形となり、アロンソは策士策におぼれる形になりましたか。
無線でのやりとりで、アロンソの移籍話に花がさいてるのは面白いですね。
もし、マクラーレンへの移籍が現実になるなら、僕はうれしいですね。 こういってはファンには悪いですが、バトンよりアロンソの方がぜんぜん期待できますから
ペレスはまぁスポンサーでしばらく席はあんたいなんじゃないかな??
今回のレースはアロンソの必死に走りでしたがベッテルにはまったく歯が立ってない印象。 ギアトラブルがなければウェバーにもかわされてたかも?? でしたね
トラブルで後方に沈んだ、ハミルトン、ライコネンの追い上げも良かったですが、やはり前で争ってもらわないと熱くはなれませんね・・・
一番光ってたのはヒュルケンベルグ。 予選3位もとてつもなくすばらしいですが、5位フィニッシュは素晴らしい。 前はレッドブルとフェラーリだけ
グティエレスがアレなんで、マシンの出来がどの程度なのか、まったくわからんのが困りものですが、それを差し引いて素晴らしかったです。
まぁF1だから仕方ないんですが、もうちょっと緊迫感あるレースがみたいなぁ・・・
スポンサーサイト
F1 カナダGP ドイツGP(第9戦)の感想
カムイの不在とワンフェスの追い込みが入ると、やっぱF1感想はあきらかにおざなりになっとりますな
まぁ日記なんでそんなもんか
とりあえず、ベッテル母国勝利おめでとう!!
安全性の為、導入された新タイヤとタイヤ使用ルールの厳密化のおかげで、メルセデスが割り食った感じがしますが
どうかな? とりあえず気温が熱かったほうが要因としては大きいのかな?
気温ではロータスには追い風になりましたよね。
ライコネンのタイヤ交換についてはどうなんでしょ? ラストの交換は必要だったのか? 交換はドライバー、ピットどっちの判断か? そのあたりの解説は F1GPニュースで川井ちゃんがやってくれるのを期待してます。
そういや、ザウバーの財政状態が相当厳しいらしいですね。 今シーズンはなんとか とか言ってるので相当ですな。
しかし、ヒュルケンベルグってなんだかんだいっても評価高いね。 なんでだろ???
まぁ日記なんでそんなもんか
とりあえず、ベッテル母国勝利おめでとう!!
安全性の為、導入された新タイヤとタイヤ使用ルールの厳密化のおかげで、メルセデスが割り食った感じがしますが
どうかな? とりあえず気温が熱かったほうが要因としては大きいのかな?
気温ではロータスには追い風になりましたよね。
ライコネンのタイヤ交換についてはどうなんでしょ? ラストの交換は必要だったのか? 交換はドライバー、ピットどっちの判断か? そのあたりの解説は F1GPニュースで川井ちゃんがやってくれるのを期待してます。
そういや、ザウバーの財政状態が相当厳しいらしいですね。 今シーズンはなんとか とか言ってるので相当ですな。
しかし、ヒュルケンベルグってなんだかんだいっても評価高いね。 なんでだろ???
F1 カナダGP イギリスGP(第7,8戦)の感想
いやはや、あっという間に1月開いてしまってました。 すいません。
カムイがいないから、さすがにカナダは生でみなかったんですが、それゆえに感想もいまいち書くこと無いなと
思ってたら、このザマですよ
えーカナダは正直たいくつでした。 メルセデスの改善が本物かどうかは路面が特殊なカナダではわからないので
保留かなぁ と思ってました。
イギリスGPはピレリタイヤ バーストしまくり5連発。 さすがに危ない 個人的にはデグラデーションの幅やら作動温度の幅等はエンターテインメント性から容認しますが、このバーストはいただけない。
さっきゅうな改善を願いたいですね。
タイヤとは関係なかったけど、ベッテルが止まったのは 見てる側としては面白い。
ただ、このタイミングでアロンソが「勝てなかった」 というのが問題と感じますね。 こーゆー時にきっちりと「勝って」ないと、チャンピオンにはなれない気がするんですよね。
メルセデスの改善は決定的ですね。 後半に向けて、台風の目になると思います。
ハミルトン、予選がコースレコードスーパーラップだっただけにタイヤバーストは残念ですね
カムイがいないから、さすがにカナダは生でみなかったんですが、それゆえに感想もいまいち書くこと無いなと
思ってたら、このザマですよ
えーカナダは正直たいくつでした。 メルセデスの改善が本物かどうかは路面が特殊なカナダではわからないので
保留かなぁ と思ってました。
イギリスGPはピレリタイヤ バーストしまくり5連発。 さすがに危ない 個人的にはデグラデーションの幅やら作動温度の幅等はエンターテインメント性から容認しますが、このバーストはいただけない。
さっきゅうな改善を願いたいですね。
タイヤとは関係なかったけど、ベッテルが止まったのは 見てる側としては面白い。
ただ、このタイミングでアロンソが「勝てなかった」 というのが問題と感じますね。 こーゆー時にきっちりと「勝って」ないと、チャンピオンにはなれない気がするんですよね。
メルセデスの改善は決定的ですね。 後半に向けて、台風の目になると思います。
ハミルトン、予選がコースレコードスーパーラップだっただけにタイヤバーストは残念ですね
F1 モナコGP(第6戦)の感想
世界3大レースの2つモナコGPとインディ500が同日に開催された贅沢な日曜日でしたね。 インディの方はホンダ勢はちょっと苦しい形だったようで、琢磨くんも一時は6位まであがりましたが、スピン。 なんとかクラッシュを避けて、最下位で復帰し検討してくれましたが、前年のリベンジとはなりませんでした。
しかし、今年のインディは混戦で、最後まで5,6台にチャンスがありましたが、最後の勝負前に発生したクラッシュでイエローフィニッシュだったのは残念。 現行ルール上でしかたないとはいえ、もう少しなんとかならんもんですかね。
で、本題F1の話
しかし、今年のインディは混戦で、最後まで5,6台にチャンスがありましたが、最後の勝負前に発生したクラッシュでイエローフィニッシュだったのは残念。 現行ルール上でしかたないとはいえ、もう少しなんとかならんもんですかね。
で、本題F1の話
F1 スペインGP(第5戦)の感想
5月なのに寒かったり、かと思えば急に暑くなったらり みなさん体調は大丈夫ですかね?
フェラーリの総合的な速さですか、アロンソは見事な母国勝利でしたねぇ
フロントローからしか勝てないと言われたカタロニアで5位からの勝利。 というか、予選のTOP3が誰も表彰台に上れないというのは珍しいですねぇ
フェラーリの総合的な速さですか、アロンソは見事な母国勝利でしたねぇ
フロントローからしか勝てないと言われたカタロニアで5位からの勝利。 というか、予選のTOP3が誰も表彰台に上れないというのは珍しいですねぇ
プロフィール
Author:久我 浩樹
「Steins;Gate」愛 をこじらせて、原型製作>ディーラーデビューと調子に乗ってしまった可哀想な人
模型とモータースポーツをこなよく愛する残念系男子
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
月別アーカイブ
- 2020/02 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/02 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/07 (3)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (5)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (5)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (4)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (6)
- 2011/08 (12)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (10)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (3)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (4)
- 2010/07 (3)
- 2010/01 (2)
- 2009/12 (4)
- 2008/10 (5)
- 2008/05 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/12 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2006/10 (1)
- 2006/09 (1)
- 2006/08 (3)
- 2006/07 (1)
- 2006/06 (1)
- 2006/05 (1)
- 2006/04 (3)
- 2006/03 (14)
- 2006/02 (2)