WF2014S 新作「瑞鶴」 完成!
いつものことではありますが、直前のUPでもうしわけないです。
新作の「艦隊これくしょん」から「正規空母 瑞鶴」 が完成しました。

サイズは22cmとなっております。
一部3Dプリントを使用し、デカールも今回は外注にて作成したので、高品質になっております。
矢については機体部分に真鍮線をインサート整形して強度を確保しておきました
今回は、細かい部分が多くあり、またパーツ数も62個(予備パーツ含まず)と難易度的には
高めの作品になっております。
複製の品質ですが、通常のパーツ類は特に問題ないと思いますが、細かいパーツの気泡は
追い出しきれない部分があります。 すいません。 出来る限り良品を集めましたが、機銃等は
市販の艦船模型のアフターパーツに置き換えていただくほうが良いかもしれません
基本ホワイトレジンのキットですが、一部艤装パーツは良品選別をしやすくする為にグレーに着色
していますが、これは仕様です。(塗装時にクロ系となるパーツです)
写真の状態にする為に足りないものとしては 腕部艤装を繋いている部分は市販の2mmプラ棒を
切り出していただく必要があります。 あと、腰の艤装の砲身も付属していませんので、0.6mmの真鍮パイプを差し込んでいただく必要があります)
価格ですが、11000円とさせていただきました。
もし、お気に召していただけたら、よろしくお願いいたします。
WF2014S 8-31-08 にてお待ちしております。
新作の「艦隊これくしょん」から「正規空母 瑞鶴」 が完成しました。




サイズは22cmとなっております。
一部3Dプリントを使用し、デカールも今回は外注にて作成したので、高品質になっております。
矢については機体部分に真鍮線をインサート整形して強度を確保しておきました
今回は、細かい部分が多くあり、またパーツ数も62個(予備パーツ含まず)と難易度的には
高めの作品になっております。
複製の品質ですが、通常のパーツ類は特に問題ないと思いますが、細かいパーツの気泡は
追い出しきれない部分があります。 すいません。 出来る限り良品を集めましたが、機銃等は
市販の艦船模型のアフターパーツに置き換えていただくほうが良いかもしれません
基本ホワイトレジンのキットですが、一部艤装パーツは良品選別をしやすくする為にグレーに着色
していますが、これは仕様です。(塗装時にクロ系となるパーツです)
写真の状態にする為に足りないものとしては 腕部艤装を繋いている部分は市販の2mmプラ棒を
切り出していただく必要があります。 あと、腰の艤装の砲身も付属していませんので、0.6mmの真鍮パイプを差し込んでいただく必要があります)
価格ですが、11000円とさせていただきました。
もし、お気に召していただけたら、よろしくお願いいたします。
WF2014S 8-31-08 にてお待ちしております。
スポンサーサイト
WF2014Sの連絡とお品書きと、前回のお詫び
前回の記事では「後日改めて更新いたします」といったが、アレはウソだ!!
スイマセン。 半年ブログ放置しちゃいました。 現在、次回ワンフェスに向けて大慌ての
状態です。 いつもの事かもしれませんが・・・
ワンフェス2014夏 については 8-31-08で参加いたします。 今回はいつもの「NAC造形部」さんと
前回ご一緒した さやまさやさんの「Living Red」 との合同になります。
それぞれおお品書きは下記でご確認くださいね。
NAC造形部
Living Red
で、僕の方ですが、新作で「艦これ」の「瑞鶴」を作ってます。 一部パーツに3Dプリントしたパーツを使ったり
自分にとってはかなりの攻めたんですが・・・ 現状大慌てで、写真等の公表はかなりぎりぎりになる見込みです。
宣伝等で見に来てくれた人はゴメンなさい。
今回は初めて広告出したんで、一応、5割ぐらいの時の写真はあるんで、それがブラッシュアップ
されるものとお考えください・・・
サイズは22cmで一部3Dプリント、デカールは初の外注の予定です。
他はいつもと同じような仕様です。
んー今回はかなり先行して進んでたんだけどなぁ・・・ ラストスパートのエンジンがかからなかったといった印象。
で、結果いつも以上に大慌て状態ですが、がんばってます!
スイマセン。 半年ブログ放置しちゃいました。 現在、次回ワンフェスに向けて大慌ての
状態です。 いつもの事かもしれませんが・・・
ワンフェス2014夏 については 8-31-08で参加いたします。 今回はいつもの「NAC造形部」さんと
前回ご一緒した さやまさやさんの「Living Red」 との合同になります。
それぞれおお品書きは下記でご確認くださいね。
NAC造形部
Living Red
で、僕の方ですが、新作で「艦これ」の「瑞鶴」を作ってます。 一部パーツに3Dプリントしたパーツを使ったり
自分にとってはかなりの攻めたんですが・・・ 現状大慌てで、写真等の公表はかなりぎりぎりになる見込みです。
宣伝等で見に来てくれた人はゴメンなさい。
今回は初めて広告出したんで、一応、5割ぐらいの時の写真はあるんで、それがブラッシュアップ
されるものとお考えください・・・
サイズは22cmで一部3Dプリント、デカールは初の外注の予定です。
他はいつもと同じような仕様です。
んー今回はかなり先行して進んでたんだけどなぁ・・・ ラストスパートのエンジンがかからなかったといった印象。
で、結果いつも以上に大慌て状態ですが、がんばってます!
プロフィール
Author:久我 浩樹
「Steins;Gate」愛 をこじらせて、原型製作>ディーラーデビューと調子に乗ってしまった可哀想な人
模型とモータースポーツをこなよく愛する残念系男子
カテゴリ
検索フォーム
カレンダー
月別アーカイブ
- 2020/02 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/02 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/07 (3)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (5)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (5)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (5)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (4)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (6)
- 2011/08 (12)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (10)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (3)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (4)
- 2010/07 (3)
- 2010/01 (2)
- 2009/12 (4)
- 2008/10 (5)
- 2008/05 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/12 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2006/10 (1)
- 2006/09 (1)
- 2006/08 (3)
- 2006/07 (1)
- 2006/06 (1)
- 2006/05 (1)
- 2006/04 (3)
- 2006/03 (14)
- 2006/02 (2)